SKハイニクス、AIメモリ市場が2030年まで年率30%成長すると予測
SKハイニクスの幹部は、AI用高帯域幅メモリ(HBM)市場が2030年まで年率30%で拡大し続けると予測しています。HBMはチップを垂直に積み重ねる技術によって効率を向上させ、AIの大規模データ処理のコアコンポーネントとなっています。同社はサムスンやマクロスとともに次世代のHBM4の開発を競争しており、カスタマイズされた論理チップを統合することで顧客のロイヤルティを高めようとしています。サムスンがHBM3Eにおいて供給過多が起こる可能性を警告しているものの、クラウドコンピューティングの大手企業がAIへの投資を強化し続けているため需要は促進される見込みです。現在、NVIDIAなどの主要な顧客は既に契約を締結しています。