このチュートリアルでは、Stable Diffusionテクノロジーを使って3ステップで簡単に独自の表情豊かな絵文字を作る方法を紹介します。複雑な操作は不要で、初心者でもすぐにマスターでき、ソーシャルメディアのやり取りをより楽しく、パーソナルなものにします。ADetailer(After Detailer)の新機能を深く掘り下げ、二次元キャラクターの絵文字を作成し、キャラクター本来の特徴を維持する方法を探ります。
テキストから画像で絵文字を作成する
まず、テキストから画像生成で「1girl、chibi、cute face、close-up」というキーワードを入力します。
ここでは、大規模言語モデルYamer's Cartoon Arcadia .5_ArcadiaCDを使用します。
その他の設定は以下のとおりです。
ステップ数:25
サンプラー:Euler a
CFGスケール:7
シード:2543259609
サイズ:768*768
生成をクリックすると、かわいい二次元女性のイラストが生成されます。
画像が生成されたら、「画像から画像へ」をクリックし、シード値をコピーして、「画像から画像へ」にも入力します。
画像から画像で絵文字を再描画する
シード値を「画像から画像へ」の乱数シードに入力し、再描画強度を約0.3に下げます。ここで再描画強度を下げる主な理由は、画像から画像への変換時に顔以外の部分が再描画される際に変化を少なくするためです。
重要:After Detailerによる顔の修復を有効にする
「画像から画像へ」では、まず「After Detailerを有効にする」にチェックを入れていることを確認してください。次に、face_yolov8nモデルを選択し、入力欄に「笑い」「泣き」「目を閉じる」など、変更したい表情のキーワードを入力します。完了したら、ADetailerの再描画機能を有効にし、部分的な再描画強度の値を大きくして、顔の再描画時に表情の変化をより明確にします。ここでは、値を0.75に調整しました。最後に、生成ボタンをクリックします。
驚いた表情のキャラクターが生成されますが、顔以外の髪型や顔の形は変化しません。この操作に基づいて、After Detailerのプロンプトを変更するだけで、さまざまな表情のキャラクター絵文字を作成できます。
以下の例は、さまざまな表情のキーワードから生成された絵文字のコレクションです。異なる大規模言語モデルを使用すると、異なる効果の絵文字が生成されますので、ぜひお試しください。ただし、小さな欠陥もあります。場合によっては、目の色と髪型が一致しないことがあり、再描画強度を下げて他の領域への影響を減らすことができます。
------------------------------------------------------------------------------------------
站長素材AIチュートリアルは、站長之家傘下のAIイラストチュートリアルプラットフォームです。
大量の無料AIチュートリアルを提供し、継続的に有益なコンテンツを更新しています。
より多くのAIイラストチュートリアルを深く学びたい方は、站長素材AIチュートリアルウェブサイトをご覧ください: